和食の旨味めしの基本は、やっぱり和食!お袋から受け継いだ味覚を大切に「おふくろの味」ならぬ「親父の味」。
和えもの、焼きもの、煮もの、揚げもの、炒めもの、酢のもの、蒸しもの、ご飯物、汁もの。「和食」全68品のレシピを紹介してまいります。
和えもの・・・・・・・・12品
焼きもの・・・・・・・・10品
煮もの・・・・・・・・・10品
揚げもの・・・・・・・・6品
炒めもの・・・・・・・・10品
酢のもの・・・・・・・・5品
蒸しもの・・・・・・・・5品
ご飯もの・・・・・・・・5品
汁もの・・・・・・・・・5品
茗荷と生姜の千切り 胡瓜の旨酢漬け(酢のもの)
茗荷と胡瓜が美味しい季節の終盤と、新生姜が出始める重なる時期に、胡瓜と千切りにした茗荷と新生姜を旨酢で和えた酢のもので食すると、それぞれの野菜の歯応えと個性がちょうどいい塩梅となって止まらない美味しさになります。
彩り揚げ野菜とトマトの
甘酢の出汁浸し(酢のもの)
主役のトマトと揚げた野菜類を、甘酢の出汁(だし)に漬け込んだ、彩り豊かな野菜の和えものです。冬場は揚げたてを温かい甘酢の出汁に漬けて、また夏場はそれを冷蔵庫で冷やしてから食することで、季節に合わせた野菜の美味しさを味わえます。
なます(酢のもの)
おせち料理は、生野菜が少ないので、スッキリ清涼感のあるなますは、いいお口直しになります。色合いから「紅白なます」、あるいは色合いを源氏と平家の旗に見立てて、「源平なます」とも言われる、おせち料理には欠かせない一品です。
根菜入りの柚子ぽん酢風味のサラダ仕立て(酢のもの)
寒い季節に、美味しい根菜類を主役にサラダ感覚で食べるとしたら、こちらのメニューがお薦めの一品になります。
茄子とトマトの南蛮漬け(酢のもの)
炒めた茄子にフレッシュトマトと湯通しをしたほうれん草を、南蛮風味のタレに漬けると、食欲をそそる食べ応えのある美味しい酢のものになります。
「親父の旨味めし」のレシピを、是非ご家庭でもトライしてみてください! Let‘s enjoy Food Life & 美楽る!